昨年末運転中にラジオで聞いた「子ども電話相談室」の一コマが大変心に残りました。
小学一年生の女の子が「緊張するとどうして心臓がドキドキするのですか」という主旨の質問でしたが、それに対して解答者は
「ドキドキではなくワクワクと受け止めましょう」と答えていました。その言葉を聞いていずれの世代に通用する見事な回答だと
頷いた次第です。困難に遭遇する時誰もがドキドキするのは自然なことですが、しかしワクワク感をもって困難を乗り越えようとする時
困難を見つめる目とその内容は確かにが違ってくるものです。肯定的に且つ積極的にものを見る目の大切さを教えています。
箴言4章1節と2節に「わが子よ、わたしの知恵に耳を傾け、わたしの英知に耳を傾けよ。そうすれば、あなたは唇に慎みを守り
知識を保つことができる」とあります。
聞く耳を持ち、チャレンジ精神を常に持ちたいものです。どのような困難な問題でも必ず答えが備えられているものです。
posted by しょうちゃん at 09:12|
Comment(0)
|
悩み
|

|